PR

三井住友カードのブラックカードとは?最上位ランクの特典・年収目安・発行カードを徹底解説

Visa infinite

三井住友カードには正式名称として「ブラックカード」というカードは存在しません

ただし、三井住友カードが発行するクレジットカードの中で、最上位ランクに位置するカード=実質的なブラックカードと呼ばれているものがあります。

それが、「三井住友カード Visa infinite(ビザインフィニット)」 です。

この記事では、三井住友カードから発行が可能なブラッククラスのクレジットカードについて詳しくまとめています。

この記事を読んでわかること
  • 三井住友カードから発行可能なブラックカード
  • VISAブランドのブラックカード「Visa infinite」とは?
  • ブラックカードのステータス、特典、審査難易度
  • 三井住友カードから発行が可能なステータスカード

三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

最高ランクのクレジットカード「ブラックカード」とは?

ブラックカードはクレジットカードのなかで最上位ランクに位置し、選ばれた限られた人のみが持つことを許される特別なカードです。

ブラックカードは単なる決済ツールではなく、「社会的信用力」「経済的ステータス」「信頼関係」の象徴とも言えます。

所有していること自体が、その人の信頼性や成功を物語る特別な証といえます。

カードランクは「一般」「ゴールド」「プラチナ」「ブラック」の4種類

クレジットカードには一般・ゴールド・プラチナ・ブラックといった4種類のカードランクがあります。

中でもブラックカードは最上位ランクに位置し、カード会社が選ばれた顧客にだけ提供する「特別なカード」として知られています。

ランク特徴・ステータス年会費の目安(税込)主な特典・サービス三井住友カードの代表例
一般カード初めてのクレジットカード向け。基本的な機能を備えた標準ランク。無料〜3,000円程度ポイント還元、ショッピング保険など三井住友カード(NL)
ゴールドカード安定した収入や信用を持つ人向け。旅行や日常特典が充実。約10,000円〜15,000円国内空港ラウンジ無料、旅行保険、優待特典三井住友カード ゴールド(NL)
プラチナカード上級会員向けの高ランクカード。コンシェルジュや特別優待あり。約30,000円〜60,000円コンシェルジュサービス、プライオリティ・パス、招待日和など三井住友カード プラチナプリファード/三井住友プラチナカード
ブラックカード最上位ランク。極めて限られた人のみが持てる特別なカード。約100,000円〜(招待制)専任コンシェルジュ、世界のVIPラウンジ、高級ホテル優待、特別保険三井住友カード Visa infinite
(ビザインフィニット)

ブラックカードの年会費は高額になりますが、それに見合うだけのサービス・サポート・ステータスを備えています。

ブラックカードとプラチナカードの違いは?

三井住友カードのなかでは、三井住友プラチナカードや三井住友カード プラチナプリファードが高ステータスカードとして有名ですが、いずれのカードも「プラチナランク」のクレジットカードとなります。

「プラチナカード」と「ブラックカード」はどちらも上位クラスですが、提供される特典やサポート内容に大きな差があります。

項目プラチナカードブラックカード
年会費約30,000〜60,000円約100,000円以上
発行方法申込可能(条件あり)招待制または厳しい審査
コンシェルジュサービスありより上位・専任対応
特典内容国内外旅行
空港ラウンジ
専用ダイニング
高級ホテル優待
国際特典
ステータス高い最高レベル

ブラックカードは、単なる「決済手段」ではなく社会的地位や信用を象徴するカードとも言える存在です。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードに「ブラックカード」は存在する?

結論から言うと、三井住友カードには正式名称として「ブラックカード」というカードは存在しません

ただし、三井住友カードが発行するクレジットカードの中で、最上位ランクに位置するカード=実質的なブラックカードと呼ばれているものがあります。

それが、「三井住友カード Visa infinite(ビザインフィニット)」 です。

VISAブランドのブラックカード「Visa infinite」とは?

Visaのグローバルブランドでは、以下のようなランク構成が存在します。

Visaカードランク一般的な位置づけ
Visa Classic一般カード
Visa Goldゴールドカード
Visa Platinumプラチナカード
Visa Infiniteブラックカード(最上位)

Visaのグローバルブランドには「ブラック」のカードランクは存在しないため、他のカードのブラックランクと同等のクラスになるのがVisa infiniteとなっています。

2025年9月より発行が可能となった三井住友カードVisa infiniteは、国内で発行可能な唯一のVISAブランドのブラックカードとなりました。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードのブラックカードは「三井住友カードVisa infinite」

三井住友カードにおける「ブラックカード」は、Visa Infinite(インフィニット)を冠したカードを指します。

他社で「ブラックカード」と呼ばれるカード(例:アメックス・センチュリオンカード、ラグジュアリーカード ブラックなど)と同格の位置づけであり、三井住友カードの中でも最も権威あるカードとして扱われています。

三井住友カードVisa infiniteとは

三井住友カードVisa infiniteは、国内で発行可能なVISAカードの中で唯一「Visa Infinite(=ブラック)」を冠する最上位カードです。

年会費は99,000円(税込)と高額ですが、特典内容・サポート体制・ステータスのいずれも国内トップクラスです。

ハイステータスのカードでありながら、インビテーション(招待制)ではなく、申し込みでカードに入会できるのも大きな特徴です。

三井住友カードVisa infiniteの特典内容

三井住友カードVisa infiniteは、三井住友カードが誇るブラックカードに相応しい豪華な特典が備わっています。

質の高いコンシェルジュサービスや空港ラウンジ(プライオリティパス)が利用できるほか、SHARE LOUNGEの無料利用特典やホテルでのステータス会員としての優待など幅広い特典が利用できるのが魅力です。

また、三井住友カードVisa infiniteは、新規入会特典や継続利用特典が圧倒的に有利な内容となっており、年間数十万円のポイント獲得も可能なカードとなっています。

三井住友カードVisa infinite 特典
  • プライオリティ・パス(空港ラウンジ利用)
  • ダイニング特典(ファインダイニング by 招待日和、Visa infiniteダイニング)
  • ホテル・トラベル優待
  • コンシェルジュサービス
  • 入会特典 10万円相当・継続特典最大 11万円相当
  • 高いポイント還元率
  • 専用ラウンジ利用特典
    (SMBCパーク栄、D’sラウンジトーキョー、SHARE LOUNGE等)
  • カード会員限定の招待イベント
  • 国立美術館/国立博物館(ミュージアム・パス)
  • Visa Infinite 空港宅配(出国・帰国)

さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infiniteの審査難易度

ブラックカードの発行には、インビテーション(紹介制)が必要という認識の方も多いかと思いますが、三井住友カードVisa infinite(インフィニット)は、公式サイトからの申し込みで発行が可能なステータスカードとなっています。

三井住友カードVisa infiniteは、最上位クラスに相応しい厳しい審査となっており、アメックス・プラチナやラグジュアリーカード ブラックと並ぶ、国内最高レベルの審査難易度を誇ります。

審査通過の目安

三井住友カードVisa infiniteの審査基準は非公開ですが、一般的な傾向として以下の条件を満たす人が多いとされています。

年収や職業はもちろんのこと、利用実績や信用情報も十分に評価された人のみが審査を通過できるカードです。

項目目安・条件
年収1,000万円以上(安定した高収入が理想)
職業経営者・医師・士業・上場企業勤務など信用度の高い職業
年齢層30代後半〜50代が中心
クレジットヒストリー延滞・リボ滞納・多重債務がないこと
三井住友カードの利用実績プラチナカードなどを長期間・高額利用している実績

(三井住友カード公式サイト)

最上位ブラックカード「三井住友カードVisa infinite」のステータス

「三井住友カードVisa infinite(ビザインフィニット)」は、三井住友カードが発行するクレジットカードの中で最上位ランク=ブラックカードに位置する1枚です。

その名にある「Visa Infinite(インフィニット)」は、Visaブランドにおける世界最高クラスのステタスカードであり、選ばれたごく一部の顧客にのみ提供されています。

海外では、Visa Infiniteはアメックス・センチュリオン(通称ブラックカード)やマスターカード・ワールドエリートと並ぶ「世界三大ブラックカード」のひとつとされています。

つまり、三井住友カードVisa infiniteは日本で発行できる数少ない世界基準のブラックカードです。

(三井住友カード公式サイト)

圧倒的な信頼とブランド力

三井住友カードは、日本のクレジットカード業界において最も信頼性の高い発行会社のひとつです。

その中でもVisa Infiniteを冠するカードは、信用・利用実績・支払い能力のすべてが認められた人だけに与えられる特別な存在です。

国内ではごく限られた発行枚数とされ、まさに「選ばれた人のためのブラックカード」と言えるでしょう。

所有することがステータス

三井住友カードVisa infiniteは、単なる高額年会費のカードではなく、社会的地位や信用力を象徴するステータスカードです。

利用限度額は一般的なプラチナカードを大きく上回り、専用のコンシェルジュデスクや上質なダイニング・トラベル特典など、カードでできる最高の体験が提供されます。

このカードを所有しているという事実だけで、ビジネスシーンやフォーマルな場面においても一目置かれる存在となるでしょう。

Visa最上位特典の数々

Visa Infiniteのステータスは、特典内容にも現れています。

これらの特典をフルに活かすことで、旅行・ビジネス・日常のあらゆる場面で、ブラックカードならではの格別な価値を体感できます。

  • Visa Infiniteコンシェルジュによる24時間サポート
  • Visa Infiniteダイニング by 招待日和(2名利用で1名分無料)
  • プライオリティ・パス無料付帯(世界1,700以上の空港ラウンジ利用)
  • 国内外の高級ホテル優待(Visa Luxury Hotel Collectionなど)
  • 最高1億円の旅行傷害保険
  • SBI証券クレカ積立で最大4%ポイント還元

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードから発行可能なステータスカードは?

三井住友カードから発行が可能なブラッククラスのクレジットカードは、三井住友カードVisa infiniteのみとなりますが、ブラックに次いでステータスの高いプラチナクラスの三井住友カードは2枚存在します。

三井住友カードVisa infiniteに次いでステータス面で優位な「三井住友プラチナカード」と「三井住友カード プラチナプリファード」について紹介します。

Visa infinite
プラチナカード
プラチナプリファード
年会費(税込) 99,000円 55,000円 33,000円
国際ブランド Visaのみ Visa / Mastercard Visaのみ
還元率(通常) 1.0% 1.0% 1.0%
還元率(特典) コンビニ・飲食店で
最大7%還元
コンビニ・飲食店で
最大7%還元
特約店で最大10%還元
コンビニ・飲食店で
最大7%還元
コンシェルジュ ○(Visa Infinite専用) ○(プラチナ専用) ○(VPCC)
プライオリティ・パス プレステージ会員(無料) プレステージ会員(無料) ×
グルメ特典 ダイニングby招待日和
(2名以上で1名無料)
ダイニングby招待日和
(2名以上で1名無料)
×
空港ラウンジ 国内主要空港+海外一部 国内主要空港+海外一部 国内主要空港
旅行保険 最高1億円 最高1億円 最高5,000万円
特徴 最上位/圧倒的な特典 王道のプラチナカード 高還元型のポイント特化
公式サイト 公式サイト 公式サイト

(三井住友カード公式サイト)

三井住友プラチナカード

三井住友プラチナカードは、年会費55,000円(税込)で、上質なサービスを幅広くカバーしている王道のプラチナカードです。

プライオリティ・パス、コンシェルジュ、ダイニング特典など、プラチナカードに相応しい充実した特典を備えたバランス型の1枚です。

三井住友プラチナカードは、ステータス面や特典面では高く評価ができるものの、入会特典やカード利用額に応じた継続特典などが手薄な内容となっています。

そのため、カードの年間利用額が400万円以上の方であれば、三井住友カードVisa infiniteを発行しておく方が獲得できるポイント額が多く、年会費もカバーできるでしょう。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファードは、年会費33,000円(税込)で、ポイント還元率を重視した実用派のプラチナカードです。

プライオリティパスやダイニング特典などのラグジュアリー特典は付帯しておらず、日常利用で効率よくポイントを貯めることできる特典が重視されています。

ステータス面では、三井住友カードVisa infiniteや三井住友プラチナカードには劣りますが、お得に使えるステータスカードをお探しの方には三井住友カード プラチナプリファードがおすすめです。

当ブログ経由の申し込みで
\最大20,000円相当プレゼント/

三井住友カードの入会は
当ブログ経由がお得

三井住友カードのステータスカード 入会特典

項目 Visa infinite
プラチナカード
プラチナプリファード
新規入会特典 3ヶ月100万円利用
100,000円相当
3ヶ月40万円利用
40,000円相当
当ブログ限定
紹介特典
20,000円相当 10,000円相当 10,000円相当
三井住友カード
キャンペーン
9,000円相当
合計 120,000円相当 10,000円相当 59,000円相当

三井住友カードのステータスカードは入会特典も充実しています。

特に、三井住友カードVisa infiniteと三井住友カード プラチナプリファードは、入会特典だけで年会費を上回るポイントを獲得できる内容となっています。

三井住友カードの新規入会は当ブログ経由の紹介入会がお得です。

さらに、当ブログ経由で、三井住友カードに新規入会すると、カードのキャンペーンや新規入会特典に加えて、最大20,000円相当の紹介ポイントの付与を受けることができます。

カードの入会をお考えの方はお見逃しのないよう、必ず当ブログ経由でお申し込みください。

当ブログ経由の申し込みで
\最大20,000円相当プレゼント/

三井住友カードの入会は
当ブログ経由がお得

三井住友カードのステータスカード 継続利用特典(毎年付与)

項目 Visa infinite
プラチナカード
プラチナプリファード
カード継続特典 年間利用額
400万円以上 40,000円相当
700万円以上 110,000円相当
年間利用額
100万円につき10,000円相当
最大40,000円相当付与まで)
公式サイト 公式サイト 公式サイト

三井住友カードのステータスカードは、実質年会費が無料になる魅力的な継続特典が用意されています。

継続特典は年間カード利用金額に応じて付与される仕組みになっており、三井住友カードVisa infiniteは最大110,000円相当三井住友カード プラチナプリファードは最大40,000円相当のポイントが特典として付与されます。

三井住友カードのステータスカードは、年間のカード利用額が多い方であればかなりお得にポイントを獲得できる究極のカードといえます。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードのブラックカードは「三井住友カードVisa infinite」

三井住友カードから発行が可能なブラックカードである「三井住友カードVisa infinite(インフィニット)」はVISAの最上位クラスに相応しいステータスと特典を兼ね備えた究極の一枚です。

三井住友カードVisa infiniteは、アメックス・プラチナやラグジュアリーカード ブラックと並ぶ、国内最高レベルのブラックカードを発行したいという方におすすめの一ステータスカードです。

三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)