PR

三井住友カードVisa Infiniteの損益分岐点をシミュレーション|年会費以上の価値があるか?

Visa infinite

高級クレジットカードの代名詞ともいえる「三井住友カードVisa Infinite(ビザインフィニット)」。

三井住友カードVisa infiniteは魅力的な特典を兼ね備えている一方、年会費が99,000円(税込)と非常に高額で、「果たして本当に元が取れるのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、現役銀行員の筆者が三井住友カードVisa Infiniteの特典を金額換算しながら、損益分岐点(年会費の回収ライン)をシミュレーションしていきます。

この記事を読んでわかること
  • 三井住友カードVisa infiniteで年会費以上の元を取る方法
  • 三井住友カードVisa infiniteの利用額の損益分岐点(年会費の回収ライン)
  • 99,000円の年会費を払って三井住友カードVisa infiniteを発行すべきか
  • 年会費を抑えたおすすめの三井住友カード

三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。

さらに、当ブログ経由の紹介入会でキャンペーンの特典に加えて10,000円分の紹介ポイントが付与されます。

カードの入会を検討されている方はお見逃しのないようお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa Infiniteの年会費は99,000円

三井住友カードVisa Infiniteの年会費は99,000円(税込)となっています。

家族カードは何枚でも年会費永年無料で発行することができます。

最上級クラスのクレジットカードと評されるだけあり、同じく三井住友カードから発行が可能なプラチナカード(年会費55,000円)やプラチナプリファード(年会費33,000円)と比較すると割高な年会費の設定となっています。

三井住友カードVisa infinite基本情報

 

項目 内容
年会費(本会員) 99,000円(税込)
年会費(家族会員) 無料
国内・海外旅行傷害保険 最高 1億円補償
ショッピング保険(買物安心保険) 年間 500万円まで補償(購入後破損・盗難など)
利用可能枠(カードショッピング) 原則 300万円〜9,999万円
ポイント基礎還元率 利用金額 100円(税込)につき 1 ポイント
ポイント還元率1%
特定加盟店還元 コンビニ・飲食店では最大 20%
※ただし適用条件あり
クレジットカード積立(投信積立など) 最大 4.0%(適用条件あり)
入会特典 入会後 3か月以内に 100万円(税込)以上利用で 100,000ポイント プレゼント
継続&利用特典 前年利用額に応じて最大 110,000ポイントの付与
400万円以上→40,000P
700万円以上→110,000P
コンシェルジュサービス 国内外レストラン予約・旅行手配・チケット手配などを 24時間365日サポート(電話・メール・LINE)
空港ラウンジ/プライオリティパス プライオリティ・パスが付帯し、世界各地の空港ラウンジ利用可能
特別体験・イベント 高級レストラン貸切、アーティストコンサート招待、文化芸術体験などの会員限定イベント実施予定
券面デザイン グレイッシュブラウン調を基調とした高級感あるデザイン
その他特典 映画「4DX/ScreenX」アップグレード、貸切上映会招待、共有ラウンジ(SHARE LOUNGE 等)利用など

(三井住友カード公式サイト)

新規入会&継続利用特典で年会費を上回るポイント獲得が可能

2025年10月時点では、三井住友カードVisa infiniteの年会費が優遇となるキャンペーンなどは公表されていません。

しかし三井住友カードVisa infiniteは、新規入会特典継続利用特典が充実しており、特典を利用することができれば、初年度および翌年以降も特典だけで十分年会費をカバーすることができます。

三井住友カードVisa infinite入会特典 100,000円

三井住友カードVisa infiniteは、新規入会後3か月以内に100万円(税込)以上カードを利用すると100,000ポイントの付与を受けることができます。

実質的に初年度年会費のほぼ全額をカバーできるインパクトのある特典になっており、三井住友カードVisa infiniteの特典内容を1年間お試しで使ってから継続を判断するということもできます。

さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infinite継続利用特典 110,000円

三井住友カードVisa infiniteは、年間のカード利用額に応じて、翌年度に最大110,000円相当のポイントがプレゼントされます。

ポイント付与の条件は2段階になっており、年間700万円以上カードを利用することで110,000円相当の継続特典の付与を受けることができます。

三井住友カードVisa infinite継続特典内容

カード利用額特典内容
年間400万円以上40,000ポイント
年間700万円以上110,000ポイント

仮に年間700万円以上カードを利用した場合、獲得できるポイント額は180,000円相当となり、年会費を大きく上回るポイント還元を受けることができます。

700万円利用時のポイント獲得額
  • 通常のポイント還元(1%) 70,000円相当
  • 継続特典 110,000円相当
  • 対象店舗利用、クレカ積立利用等 +α

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infiniteの損益分岐点

三井住友カードVisa infiniteは、どのくらい使えば99,000円の年会費の元が取れるのでしょうか?

利用額に応じた獲得ポイント額を初年度と2年目以降に分けてシミュレーションしました。

初年度の損益分岐点は100万円

三井住友カードVisa infiniteの初年度の損益分岐点は、年間利用額100万円以上という計算になります。

初年度は、カード入会特典の達成のために100万円を利用すれば、年会費を上回る100,000円相当のポイントが獲得することができます。

三井住友カードVisa infiniteは、年会費が99,000円と高額なクレジットカードですが、その分入会特典の内容が充実しているため、初年度だけお試しで利用してみるという手もあります。

さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。

三井住友カードVisa infinite
初年度獲得ポイント額

年間利用額基本還元入会特典継続特典初年度合計2年目以降
100万円1万pt10万pt011万pt1万pt
400万円4万pt10万pt4万pt18万pt8万pt
700万円7万pt10万pt11万pt28万pt18万pt
1000万円10万pt10万pt11万pt31万pt21万pt

(三井住友カード公式サイト)

2年目以降の損益分岐点は500万円

三井住友カードVisa infiniteは、年間カード利用額に応じて最大110,000円相当の継続特典の付与を受けることができます。

継続特典で獲得できるポイント額は、カード利用額に応じて2段階に分かれており、110,000円相当のポイントを獲得するためには年間700万円以上のカード利用が必要になります。

三井住友カードVisa infinite継続特典内容

カード利用額特典内容
年間400万円以上40,000ポイント
年間700万円以上110,000ポイント

2年目以降の三井住友カードVisa infiniteの損益分岐点は年間500万円以上のカード利用と考えられます。

年間500万円以上のカード利用があれば、通常のポイント還元と継続特典を合わせて90,000円相当のポイントを獲得することができます。

対象のコンビニ・飲食店での7%還元、Vトリップなどの6%還元などを活用すれば、年間500万円の利用で年会費を取り返すことが可能といえます。

三井住友カードVisa infiniteの利用で年会費を大きく上回るポイントを獲得したい場合は、110,000円相当の継続特典を受け取ることができるかどうかが鍵になります。

三井住友カードVisa infiniteは、年間700万円利用すれば、18万円以上のポイントを獲得することができるため、利用額が多い方にはもってこいの一枚です。

三井住友カードVisa infinite
2年目以降獲得ポイント額

年間利用額基本還元継続特典2年目以降
100万円1万pt01万pt
400万円4万pt4万pt8万pt
700万円7万pt11万pt18万pt
1000万円11万pt11万pt22万pt

クレカ積立利用時の損益分岐点は400万円

三井住友カードVisa infiniteは、SBI証券のクレカ積立の利用で、積立金額に対して最大4%のポイント付与を受けることができる究極の一枚です。

クレカ積立を上限額の年間120万円まで利用した場合、最大48,000円相当のポイントを獲得することができる計算になります。

クレカ積立のポイント付与率はカード利用額に応じて変動するようになっています。

クレカ積立を利用する予定の方は、年間利用額も意識してカードを利用すると、さらに高いポイントを獲得することができます。

三井住友カードVisa infinite クレカ積立

年間カード利用額に応じて付与率が決定

年間カード利用額クレカ積立
ポイント付与率
〜300万円1%
300万円〜2%
500万円〜3%
700万円〜4%

通常のカード利用のポイント還元や継続特典に加えて、クレカ積立でポイントを獲得した場合、三井住友カードVisa infiniteの損益分岐点は400万円以上と考えられます。(クレカ積立年間120万円利用時)

年間カード利用額が400万円以上の場合、通常のカード利用のポイント還元や継続特典で年会費がカバーでき、さらにクレカ積立で36,000円相当のポイントが加算される計算になります。

三井住友カードVisa infinite
クレカ積立利用時獲得ポイント額

年間利用額
(クレカ積立付与率)
基本還元継続特典クレカ積立2年目以降
100万円
1%
1万pt01.2万pt2.2万pt
300万円
2%
3万pt02.4万pt5.5万pt
400万円
2%
4万pt4万pt2.4万pt10.5万pt
500万円
3%
5万pt4万pt3.6万pt12.6万pt
700万円
4%
7万pt11万pt4.8万pt22.8万pt
1000万円
4%
11万pt11万pt4.8万pt26.8万pt

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa Infiniteの年会費を特典で取り返す方法

三井住友カードVisa infinite(ビザインフィニット)は、最上位クラスのクレジットカードに相応しい充実した特典が利用できるカードになっています。

カードのポイント還元以外で三井住友カードVisa infiniteの年会費を取り返す方法について紹介していきます。

三井住友カードVisa infinite特典内容
  • ポイント還元率:通常1%
  • プライオリティ・パス(プレステージ会員 無料)
     世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを回数無制限で利用可能
  • コンシェルジュサービス
  • 国内外旅行保険:最高1億円
  • ホテル優待(Visa Infinite Luxury Hotel Collectionなど)
  • ダイニング特典(2名以上で1名分無料サービス 等)
  • 空港送迎サービス
  • コンサート・イベント招待などの体験特典
  • Vポイントアッププログラム(コンビニ・飲食店などで最大7%還元)

プライオリティ・パスを使う場合

三井住友カードVisa infiniteは、プライオリティ・パスのプレステージ会員として世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用することができます。

通常、プライオリティ・パスのプレステージ会員になるためには約70,000円($469)の年会費が必要ですが、三井住友カードVisa Infiniteにはプレステージ会員の特典が無料で付帯します。

空港ラウンジを利用する機会が多い方であれば、プライオリティ・パスの年会費が浮くため、三井住友カードVisa infiniteの99,000円の年会費の約7割程度を取り返すことが可能です。

ダイニング特典を活用する場合

三井住友カードVisa Infiniteには「2名以上で1名分無料」のダイニング特典が付帯します。

高級レストランを2名以上で利用すると1名分が無料になるため、1回利用するだけで1~2万円相当のメリットを受けることができます。

仮に、ダイニング特典を月1回使えば年間12万~24万円分の価値となり、これだけで年会費を大きく上回る特典を得ることができます。

コンサート・イベント招待などの体験特典

三井住友カードVisa Infiniteには、一般では手に入らない体験型の特典が用意されています。

  • 有名アーティストやクラシックコンサートの特別招待
  • スポーツイベントのVIP席先行販売
  • 美術館や文化イベントのプライベート鑑賞会
  • グルメイベントやワインテイスティング

これらのチケットや招待は数万円相当の価値があるケースも珍しくありません。

特にコンサートやスポーツ観戦が好きな方なら、体験の価値そのものが「お金では買えないプライスレスなメリット」と言えるでしょう。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infiniteは使い方次第で年会費以上の価値!

三井住友カードVisa infiniteの年会費は99,000円と高額ですが、使い方次第では十分年会費以上の価値を発揮する最上位のクレジットカードといえます。

三井住友カードVisa infinite
  • 新規入会特典の達成で年会費以上の100,000円相当のポイント獲得が可能
  • 継続特典で毎年110,000相当のポイント獲得が可能
  • SBI証券のクレカ積立で最大4%ポイント付与
  • 最上位クラスに相応しいプライスレスな特典多数
    (プライオリティパス、ダイニング特典、コンサート・イベント招待)

三井住友カードVisa infiniteは、新規入会後3か月以内に100万円(税込)以上カードを利用すると100,000ポイントの付与を受けることができます。

新規入会特典だけで、初年度の年会費を取り返すことができるため、カードの入会を迷われている方は1年間試してみて判断するのがおすすめです。

さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)