PR

三井住友カードVisa Infiniteで使える空港ラウンジまとめ|プライオリティ・パス、カードラウンジが利用可能

Visa infinite

三井住友カード Visa Infinite(ビザインフィニット)は、Visaブランドの中で最上位に位置するプレミアムカードです。

年会費99,000円(税込)と高額ながら、世界中の空港ラウンジ利用をはじめ、ダイニング優待やコンシェルジュなど、特別な特典が多数用意されています。

この記事では、三井住友カードVisa infiniteの空港ラウンジ関連サービスの充実度について詳しく紹介していきます。

この記事を読んでわかること
  • 三井住友カードVisa infiniteで利用できる空港ラウンジの種類
  • プライオリティ・パスで利用可能な空港ラウンジ一覧
  • プライオリティ・パスを利用できる三井住友カード

三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。

さらに、当ブログ経由の紹介入会でキャンペーンの特典に加えて10,000円分の紹介ポイントが付与されます。

カードの入会を検討されている方はお見逃しのないようお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カード Visa Infiniteで利用できる空港ラウンジサービス

三井住友カード Visa Infinite(インフィニット)は、最上位クラスのプラチナカードに相応しい特典を兼ね備えた究極の一枚です。

三井住友カードVisa infiniteは特典として2種類の空港ラウンジサービスを無料で利用することができます。

サービス名内容
国内空港ラウンジ(カードラウンジ)全国主要空港で無料利用可能
プライオリティ・パス(Priority Pass)世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用可能

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infiniteは「プライオリティ・パス」が付帯

三井住友カードVisa infinite(インフィニット)は、通常年会費が約7万円がかかるプライオリティ・パス無料で付帯します。

プライオリティ・パス(Priority Pass)とは、世界145カ国、1700以上の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。

通常は年会費がかかりますが、三井住友カード Visa Infiniteを保有していると、このプライオリティ・パスを無料で発行・無制限利用できます。

プライオリティ・パスで世界の空港ラウンジを無制限に利用可能

プライオリティ・パスには、会員ランクが3段階存在しますが、三井住友カードVisa infiniteでは最上位のプレステージ会員の特典を無料で利用することができます。

年間のラウンジ利用回数や追加料金が発生することがないため、ストレスフリーで世界中の空港ラウンジを満喫することができます。

会員ランク年会費(通常)利用回数ラウンジ利用料金
スタンダード会員US$99
円換算14,850円
1回ごとに35米ドル有料
スタンダード・プラス会員US$329
円換算49,350円
年10回まで無料以降35米ドル
【Visa infinite付帯】
プレステージ会員
US$469
円換算70,350円
無制限利用可能無料
$1=150円換算

プライオリティ・パスラウンジのサービス内容

プライオリティ・パスラウンジ内では、以下のようなサービスを無料で受けることができます。

クレジットカードラウンジに比べて、サービス内容は充実しており、まるでホテルのような快適空間で、フライト前の時間をリラックスして過ごせます。

サービス内容
  • 軽食・アルコール・ソフトドリンク提供
  • Wi-Fi・充電設備完備
  • ビジネスデスク・新聞・雑誌の利用
  • シャワー設備(空港による)

プライオリティ・パスで利用可能な海外空港ラウンジ

プライオリティ・パスは、世界145か国・1,700ヵ所以上の空港ラウンジを利用することができます。

海外旅行や海外出張の機会が多い方ですと、世界中の空港ラウンジが利用できるメリットを存分に受けることができます。

プライオリティ・パス 海外空港ラウンジの一例

空港ラウンジ名特徴
香港国際空港Plaza Premium Lounge高級感のある空間と軽食・シャワー完備
シンガポール・チャンギ空港SATS Premier Loungeホットミール・アルコール提供あり
ロサンゼルス国際空港KAL Lounge国際線利用者に人気
仁川国際空港Matina Loungeトランジット利用にも便利
ドバイ国際空港Marhaba Lounge24時間営業・シャワー利用可

プライオリティ・パスで利用可能な国内空港ラウンジ

Sky Lounge South

プライオリティ・パスでは国内主要空港の空港ラウンジを国内線・国際線問わず幅広く利用することができます。

ターミナルが複数に分かれる羽田空港や成田空港では、利用できるラウンジ数も多く、搭乗ゲートに合わせて快適にラウンジを利用することができます。

プライオリティ・パス 国内空港ラウンジの一例

空港名ラウンジ名主な利用対象特徴
羽田空港 第3ターミナル(国際線)TIAT LOUNGE ANNEX国際線出発前高級感ある内装、軽食・アルコール・シャワー完備
羽田空港 第3ターミナル(国際線)SKY LOUNGE ANNEX国際線出発前24時間営業、ソフトドリンク・Wi-Fi・眺望良好
成田国際空港 第1ターミナルIASS Executive Lounge国際線出発前軽食・ソフトドリンク無料、アルコール有料
成田国際空港 第2ターミナルIASS Executive Lounge 2国際線出発前出国審査後エリア、搭乗ゲートに近く利便性高い
関西国際空港 第1ターミナルKIX Airport Lounge国際線・国内線利用者24時間営業、ソファ席・シャワーあり
中部国際空港 セントレアKAL Lounge(大韓航空)国際線出発前軽食・アルコール・Wi-Fi完備
福岡空港 国際線ターミナルKAL Lounge(大韓航空)国際線出発前コンパクトながら静かで落ち着いた空間
那覇空港 国際線ターミナルLounge Hana国際線出発前沖縄らしい雰囲気のラウンジ、軽食付き

三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infiniteで利用できる国内空港カードラウンジ

羽田空港 Power Lounge Central

三井住友カード Visa Infinite会員は、国内主要空港のカードラウンジを無料で利用できます。

国内空港のカードラウンジは、ゴールドカード以上のカード会員が利用できる施設となっており、プライオリティ・パスラウンジと比較するとサービス内容がシンプルで敷居が低いイメージとなっています。

とはいえ、搭乗前の待ち時間を快適に過ごせる空間が整っており、利用価値のある施設となっています。

カードラウンジの魅力
  • ソフトドリンク無料サービス
  • 無料Wi-Fi・電源完備
  • 新聞・雑誌の閲覧
  • 携帯電話充電スペース
  • 搭乗口へのアクセスの良さ

(三井住友カード公式サイト)

空港ラウンジが利用な3つの三井住友カード

三井住友カードには、空港ラウンジが無料で利用できるプラチナクラスのクレジットカードが3種類存在します。

各クレジットカードで利用できる空港ラウンジについてまとめました。

項目Visa infinite
プラチナカード
プラチナプリファード
年会費(税込)99,000円55,000円33,000円
プライオリティ・パスプレステージ会員(無料)プレステージ会員(無料)×
空港ラウンジ国内主要空港+海外一部国内主要空港+海外一部国内主要空港
公式サイト公式サイト公式サイト

プライオリティ・パスが利用できるのはVisa infiniteとプラチナカード

三井住友カードのなかでプライオリティ・パスラウンジが利用できるのは、三井住友カードVisa infiniteと三井住友プラチナカードの2種類となっています。

三井住友カード プラチナプリファードには、プライオリティ・パスは付帯しておらず、利用できるのは、クレジットカードの国内空港ラウンジのみとなります。

海外の空港ラウンジも利用したい場合は、プライオリティパスが利用できる三井住友カードVisa infiniteもしくは三井住友プラチナカードを選ぶようにしましょう。

一方、国内空港での利用を希望している場合は、国内の主要空港のライン時を利用することができる三井住友カード プラチナプリファードで十分といえます。

(三井住友カード公式サイト)

プライオリティ・パス付帯の三井住友カードの選び方

プライオリティ・パスが利用できる「三井住友カードVisa infinite」と「三井住友プラチナカード」のいずれかで迷った場合は、年間利用額で入会するカードを判断するとよいでしょう。

プライオリティパス付帯カードは年間利用額で選ぶ
  • 年間カード利用額400万円以下 プラチナカード
  • 年間カード利用額400万円以上 Visa infinite

年間カード利用額400万円以下|プラチナカード

年間のカード利用額が400万円以下の場合、「三井住友プラチナカード」を選ぶのがおすすめです。

55,000円のカード年会費で、約7万円相当のプライオリティパスの特典を受けることができるため、プライオリティパスの利用だけで十分カードの年会費を上回るメリットを享受することができます。

プライオリティパス以外にも、レストランのコース代金が1名無料になるダイニング特典や手厚い旅行保険、コンシェルジュサービスなどプラチナクラスの特典を利用することができます。

三井住友プラチナカードは、プライオリティ・パス付帯のクレジットカードをお探しの方におすすめの一枚です。

年間カード利用額400万円以上|三井住友カードVisa infinite

年間のカード利用額が400万円以上の場合、「三井住友カードVisa infinite」を選ぶのがおすすめです。

三井住友カードVisa infiniteは、最上位クラスのプラチナカードにふさわしい特典と圧倒的なポイント還元率が魅力のカードです。

特に、新規入会特典と継続特典が充実しており、カード利用額によっては、年会費を上回るポイントを獲得することが可能なカードとなっています。

三井住友カードVisa infinite特典
  • 入会特典 100,000円相当付与
  • 継続特典
    年間カード利用額400万円以上 40,000円相当付与
    年間カード利用額700万円以上 110,000円相当付与

三井住友カードVisa infinite新規入会特典 100,000円相当付与

三井住友カードVisa infiniteは、新規入会後3か月以内に100万円(税込)以上カードを利用すると100,000ポイントの付与を受けることができます。

さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。

同じくプライオリティパスが利用できる三井住友プラチナカードには入会特典がないため、入会特典の条件を達成できる方であれば、三井住友カードVisa infiniteを選ぶ方が良いでしょう。

項目 Visa infinite
プラチナカード
プラチナプリファード
新規入会特典 3ヶ月100万円利用
100,000円相当
3ヶ月40万円利用
40,000円相当
当ブログ限定
紹介特典
20,000円相当 10,000円相当 10,000円相当
三井住友カード
キャンペーン
9,000円相当
合計 120,000円相当 10,000円相当 59,000円相当

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infinite継続特典 110,000円相当付与

三井住友カードVisa infiniteは、年間のカード利用額に応じて継続特典として最大110,000円相当のポイント付与を毎年受けることができます。

この継続特典は三井住友プラチナカードにはない特典内容となっているため、カードを一定額利用する方であれば、三井住友カードVisa infiniteのほうがポイント還元面で大きなメリットを得ることができます。

三井住友カードVisa infinite継続特典内容

カード利用額特典内容
年間400万円以上40,000ポイント
年間700万円以上110,000ポイント

継続特典の年間利用額の条件は2段階となっており、年間400万円以上カードを利用する方であれば通常のポイント還元(1%)と継続特典40,000円相当で、年会費のほとんどをポイントで取り返することができます。

仮に、三井住友カードVisa infiniteを年間700万円以上利用する方であれば、毎年180,000円以上のポイントを獲得することができます。

三井住友カードVisa infiniteは、「プラチナクラスの特典面」に加えて「ポイント還元」についても最強の一枚といえます。

(三井住友カード公式サイト)

【まとめ】Visa Infiniteは海外・国内の空港ラウンジ利用可能

三井住友カード Visa Infinite(インフィニット)は、プライオリティパスが無料で付帯しており、世界145カ国の1,700の空港ランジを利用することができます。

プライオリティパスが付帯している他のクレジットカードに比べて、三井住友カードVisa infiniteは「ポイント還元面」も優れており、カードの利用状況によっては初年度は年間30万円以上のポイント獲得も夢ではありません。

海外旅行や海外出張が多い方であれば、三井住友カードVisa infiniteは年会費を大きく上回るパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。

三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)