PR

日本で手に入る最高峰のVisa infiniteを発行できる提携カード会社は?

Visa infinite

2025年9月、VISAの最上位クラスのVisa infiniteが三井住友カードから登場しました。

日本国内では、長らくVisa infiniteを発行できるカード会社がなかったため、VISAブランドのハイステイタスカードを望まれていた方にとっては、三井住友カードVisa infiniteは待望の一枚といえます。

この記事では、VISAの最上位カードを発行したい方向けに日本国内のVisa infiniteの発行に関する情報についてまとめています。

この記事を読んでわかること
  • Visa infiniteが発行できる提携カード会社は?
  • VISAの最高峰カードの特典内容
  • Visa infiniteとハイステイタスカードの比較

三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

VISAカードの最高峰カードVisa infiniteとは

Visa Infinite(ビザインフィニット)は、VISAブランドの中でも最上位に位置するカードクラスです。

VISAカードには一般的に以下のようなグレードがあります。

クラス概要
クラシック(Classic)一般的な標準カード。日常利用向け。
ゴールド(Gold)旅行保険や空港ラウンジなどの特典付き。
プラチナ(Platinum)コンシェルジュや優待特典が充実。
インフィニット(Infinite)VISAの中で最上位。世界の富裕層向けに提供。

Visa Infiniteは、世界中のラグジュアリーホテルやレストラン、空港ラウンジでの優待、24時間対応のコンシェルジュなど、選ばれた会員のみが利用できる特典を備えています。

アメリカやシンガポールなどでは富裕層向けカードとして広く知られており、まさに「VISAの頂点」といえる存在です。

(三井住友カード公式サイト)

日本で発行可能なVisa infiniteカードは

現在、日本で発行できるVisa Infiniteカードは、三井住友カードから発行が可能な三井住友カードVisa infiniteのみとなっています。

他のVISA提携カード会社(楽天カード、イオンカード、エポスカードなど)は、現時点では「プラチナ」クラスまでの発行にとどまっています。

2025年9月より三井住友カードからVisa infiniteが発行可能に

2025年9月より三井住友カードから新たに三井住友カードVisa infiniteが登場しました。

三井住友カードVisa infiniteは、最上位のステイタス性のあるクレジットカードとなっており、「最高峰の特典内容」と「圧倒的なポイント還元」が叶う究極の一枚です。

(三井住友カード公式サイト)

【現在は廃止】日本初Visa infinite スルガ(Suruga Visa Infinite)

スルガ銀行がかつて発行していた「Suruga Visa Infiniteカード」は、日本で初めて登場したVisa Infiniteプロダクトとして知られていました。

2000年代後半に提供され、当時は非常に限られた顧客層(主に資産管理口座やプライベートバンク顧客)を対象に発行されていたとされています。

ただし、Suruga Visa Infiniteカードはすでに新規発行を終了しており、現在は完全に廃止されています。

このため、現在日本で「Visa Infinite」ブランドを新規発行できるのは、三井住友カードのみとなっています。

Visa infinite スルガ(Suruga Visa Infinite)スペック

項目内容
発行会社スルガ銀行
カード名称Suruga Visa Infinite
年会費約12万円(時期により変動)
対象顧客一部の富裕層・プライベートバンク顧客限定
特徴コンシェルジュ、プライオリティ・パス、プレミアム保険などを付帯

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カード Visa Infinite(インフィニット)の特徴

三井住友カードから発行が可能な三井住友カードVisa infiniteは、インビテーションなしで申し込みが可能な最上位クラスのクレジットカードとなっています。

年会費は99,000円と高額ですが、年会費を上回るプラチナクラスの「豪華な特典内容」と「ポイント還元」が魅力となっています。

三井住友カードVisa infinite基本情報

項目 内容
年会費(本会員) 99,000円(税込)
年会費(家族会員) 無料
国内・海外旅行傷害保険 最高 1億円補償
ショッピング保険(買物安心保険) 年間 500万円まで補償(購入後破損・盗難など)
利用可能枠(カードショッピング) 原則 300万円〜9,999万円
ポイント基礎還元率 利用金額 100円(税込)につき 1 ポイント
ポイント還元率1%
特定加盟店還元 コンビニ・飲食店では最大 20%
※ただし適用条件あり
クレジットカード積立(投信積立など) 最大 4.0%(適用条件あり)
入会特典 入会後 3か月以内に 100万円(税込)以上利用で 100,000ポイント プレゼント
継続&利用特典 前年利用額に応じて最大 110,000ポイントの付与
400万円以上→40,000P
700万円以上→110,000P
コンシェルジュサービス 国内外レストラン予約・旅行手配・チケット手配などを 24時間365日サポート(電話・メール・LINE)
空港ラウンジ/プライオリティパス プライオリティ・パスが付帯し、世界各地の空港ラウンジ利用可能
特別体験・イベント 高級レストラン貸切、アーティストコンサート招待、文化芸術体験などの会員限定イベント実施予定
券面デザイン グレイッシュブラウン調を基調とした高級感あるデザイン
その他特典 共有ラウンジ(SHARE LOUNGE、SMBCパーク栄、D’sラウンジトーキョー等)利用特典、対象ホテルで会員資格のアップグレード、ファインダイニング by 招待日和、映画館優待など

三井住友カードVisa infinite特典内容

三井住友カードVisa infiniteには、最上級クラスにふさわしい豪華な特典が数多く用意されています。

プライオリティパス(世界1,700ヶ所の空港ラウンジ利用特典)やコンシェルジュサービス、ダイニング特典を利用すれば、十分年会費を上回る価値を見出すことができます。

Visa ラグジュアリーホテルコレクションの対象ホテルでは、優待価格でホテル予約ができるほか、上級会員として客室のアップグレードや朝食無料サービス、レストラン優待、レイトチェックアウトなどの優遇を受けることができます。

また、三井住友カードVisa infiniteは、特典としてSHARE LOUNGEを月4時間利用することができるなど、ラグジュアリーな体験以外にも活用できる特典が備わっているのが魅力です。

三井住友カードVisa infinite特典
  • プライオリティ・パス(空港ラウンジ利用)
  • ダイニング特典(ファインダイニング by 招待日和、Visa infiniteダイニング)
  • ホテル・トラベル優待
  • コンシェルジュサービス
  • 入会特典・継続特典
  • 高いポイント還元率
  • 専用ラウンジ利用特典
    (SMBCパーク栄、D’sラウンジトーキョー、SHARE LOUNGE等)
  • カード会員限定の招待イベント
  • 国立美術館/国立博物館(ミュージアム・パス)
  • Visa Infinite 空港宅配(出国・帰国)

三井住友カードVisa infiniteポイント還元内容

三井住友カードVisa infiniteは圧倒的なポイント還元も魅力の最上位カードとなっています。

三井住友カードVisa infinite ポイント制度
  • 入会特典 100,000円相当
  • 継続利用特典 最大110,000円相当
  • 通常ポイント還元率 1%
  • 対象のコンビニ・飲食店 最大7%
  • SBI証券クレカ積立 最大4%

特に注目したいのが「入会特典」と「継続利用特典」です。

三井住友カードVisa infinite 入会特典

三井住友カードVisa infiniteは、新規入会後3か月以内に100万円(税込)以上カードを利用すると100,000ポイントの付与を受けることができます。

入会特典だけで初年度の年会費をカバーすることができる特典内容となっており、通常のポイント還元と合わせると初年度は20〜30万円程度のポイント獲得も夢ではありません。

さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)

三井住友カードVisa infinite 継続特典

三井住友カードVisa infiniteは、カード継続時に年間カード利用額に応じて最大110,000円相当が付与される継続特典が存在します。

年間700万円以上のカード利用で、継続特典と通常のポイント還元で180,000円相当のポイントが獲得できる計算となり、ラグジュアリーカードでありながら高いポイント還元が叶う最強カードとなっています。

三井住友カードVisa infinite 継続特典内容

カード利用額特典内容
年間400万円以上40,000ポイント
年間700万円以上110,000ポイント

(三井住友カード公式サイト)

日本で発行可能なハイステイタスのクレジットカード

「Visa Infinite」はVISAブランドの最上位クラスですが、国内には同等クラスのハイステイタス・プレミアムカードが複数存在します。

これらはいずれも高額な年会費を伴いながらも、ラグジュアリーな特典や手厚いサービスを提供することで人気を集めています。

以下の表は、日本で発行可能な代表的なハイステイタスクレジットカードの一覧です。

カード名発行会社年会費(税込)主な特徴・特典
三井住友カード
Visa Infinite
三井住友カード99,000円日本唯一のVisa Infinite。コンシェルジュ、プライオリティ・パス、ダイニング特典など。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードアメリカン・エキスプレス165,000円世界的ブランドのプラチナカード。ホテル上級会員資格や専用コンシェルジュ付き。
ダイナースクラブ プレミアムカード三井住友トラストクラブ143,000円長年の伝統を誇る富裕層向けカード。高級レストラン優待や空港特典が充実。
JCBザ・クラスJCB55,000円JCB最上位。招待制。東京ディズニーリゾート特典など国内サービスに強み。
ラグジュアリーカード(ブラック・チタン)ブラックカード合同会社110,000円(チタン)〜220,000円(ブラック)金属製カード。24時間コンシェルジュや高級ホテル優待など外資系特典が豊富。

(三井住友カード公式サイト)

まとめ|Visa infiniteは日本でも入手可能に

Visa infinite スルガ(Suruga Visa Infinite)が廃止されてから、長らく日本ではVisa infiniteを発行することができませんでした。

しかし、2025年9年、三井住友カードより待望のVisa infiniteが登場し、「ステイタスカードに相応しい充実の特典」と「圧倒的なポイント還元」で注目を集めています。

三井住友カードVisa infiniteは、新規入会後3か月以内に100万円(税込)以上カードを利用すると100,000ポイントの付与を受けることができます。

新規入会特典だけでも初年度の年会費を十分取り返すことができますので、三井住友カード Visa infiniteの特典を体験してみたいという方はお試しで1年間利用してみるのをお勧めします。

さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。

新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。

(三井住友カード公式サイト)