日本国内で発行されるVISAの最上位クラス「三井住友カードVisa infinite(インフィニット)」。
その圧倒的なステータスにふさわしく、券面デザインの高級感や素材へのこだわりも注目を集めています。
この記事では、「三井住友カードVisa infiniteのカードデザイン」について詳しく解説し、さらにメタルカード化はいつ可能になるのかを考察します。


三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。
当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。
この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。
Profile

とことこ
▶︎ メガバンク入行15年目
▶︎ FP1級保有
▶︎ プラチナプリファード × クレカ積立活用
▶︎ クレカの活用で毎年10万円以上のポイント獲得
ー 愛用クレカ ー
プラチナプリファード
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
マリオットアメックス
他
三井住友カードVisa infinite(インフィニット)とは

三井住友カードVisa infiniteは、Visaの最上位グレード「Visa Infinite」の称号を持つブラッククラスのステータスカードです。
世界でも限られた発行会社しか取り扱っておらず、国内では三井住友カードが唯一の発行元です。


三井住友カードVisa infinite基本情報

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 年会費(本会員) | 99,000円(税込) |
| 年会費(家族会員) | 無料 |
| 国内・海外旅行傷害保険 | 最高 1億円補償 |
| ショッピング保険(買物安心保険) | 年間 500万円まで補償(購入後破損・盗難など) |
| 利用可能枠(カードショッピング) | 原則 300万円〜9,999万円 |
| ポイント基礎還元率 | 利用金額 100円(税込)につき 1 ポイント ポイント還元率1% |
| 特定加盟店還元 | コンビニ・飲食店では最大 20% ※ただし適用条件あり |
| クレジットカード積立(投信積立など) | 最大 4.0%(適用条件あり) |
| 入会特典 | 入会後 3か月以内に 100万円(税込)以上利用で 100,000ポイント プレゼント |
| 継続&利用特典 | 前年利用額に応じて最大 110,000ポイントの付与 400万円以上→40,000P 700万円以上→110,000P |
| コンシェルジュサービス | 国内外レストラン予約・旅行手配・チケット手配などを 24時間365日サポート(電話・メール・LINE) |
| 空港ラウンジ/プライオリティパス | プライオリティ・パスが付帯し、世界各地の空港ラウンジ利用可能 |
| 特別体験・イベント | 高級レストラン貸切、アーティストコンサート招待、文化芸術体験などの会員限定イベント実施予定 |
| 券面デザイン | グレイッシュブラウン調を基調とした高級感あるデザイン |
| その他特典 | 共有ラウンジ(SHARE LOUNGE、SMBCパーク栄、D’sラウンジトーキョー等)利用特典、対象ホテルで会員資格のアップグレード、ファインダイニング by 招待日和、映画館優待など |
三井住友カードVisa infiniteの特典内容

三井住友カードVisa infiniteには、最上位カードにふさわしい豊富な特典が備わっています。
特典の利用状況によっては、年会費の99,000円を十分取り返すことができる特典ラインナップとなっています。


当ブログ経由の紹介特典で
\20,000円相当プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
三井住友カードVisa infiniteの券面デザインは?

三井住友カードVisa infiniteの券面デザインは「グレイッシュブラウン(Grayish Brown)」のカードデザインのみとなっています。
2025年11月時点では、三井住友カードVisa infiniteのメタルデザインの新規発行は始まっていません。
Grayish Brownの高級感あるカードデザイン

「三井住友カードVisa infinite 券面デザイン」は、従来のブラック基調とは異なり、グレイッシュブラウン(Grayish Brown)を採用。
金属的なツヤを抑えたマットな質感が特徴で、落ち着いた色調が知的で上品な印象を与えます。
表面はナンバーレス仕様で、カード番号や有効期限、氏名は裏面に集約。
シンプルでスタイリッシュな見た目ながら、光の角度によって微妙に色味が変わるため、手に取るとより一層の高級感を感じられます。
この控えめな華やかさが、まさに三井住友カードVisa infiniteの世界観を象徴しています。
メタルカードの発行は2026年秋以降!?

2025年11月時点では、三井住友カードVisa infiniteのカードデザインは「グレイッシュブラウン(Grayish Brown)」のみの仕様となっています。
ただし、将来的には、「メタルカード」のカード券面も登場すると公式サイトにも記載があります。
三井住友カードVisa infiniteのメタルカードの詳細について筆者が予想していきます。


メタルカードとは


メタルカードとは、金属素材(ステンレスやチタンなど)を使用したクレジットカードのことです。
プラスチック製に比べて重厚感があり、手にした瞬間に「特別な一枚」と感じさせる質感が魅力です。
すでに国内でも「Luxury Card」や「American Express プラチナ・カード」では、メタルカードを採用しており、ステータスカードの証として広く支持されています。
Olive infiniteにメタルカードの発行時期の目安あり
2025年11月時点では、三井住友カードVisa infiniteのメタルカード発行は未定ですが、関係者の間では「2026年秋以降の導入」が有力視されています。
三井住友カードVisa infiniteの公式サイトには、メタルカードの発行時期の詳細については未記載ですが、2026年5月に同スペックで登場するOlive infiniteの公式サイトにはメタルカードが登場することを想定した説明文が掲載されています。

Olive infiniteの内容通りとなれば、三井住友カードVisa infiniteも2026年秋以降にメタルカードの発行が始まる可能性が高いと考えられます。
三井住友カードVisa infiniteとOlive infiniteのいずれの公式サイトにも「メタルカードの発行が始まる趣旨」の記載は盛り込まれているため、メタルカードが発行できるようになることは間違いないでしょう。
メタルカードの発行手数料は33,000円の可能性あり
三井住友カードVisa infiniteのメタルカードの発行を希望する場合、33,000円のメタルカード発行手数料が発生することが予想されます。
三井住友カードVisa infiniteの公式サイトには、メタルカード発行の手数料の記載はありませんが、Olive infiniteの公式サイトにはメタルカードの発行手数料が33,000円かかる旨の記載があります。
Olive infiniteの公式サイトの内容通りになれば、今後は通常デザインのカード券面もしくはメタルカードを選択できるようになり、メタルカードを選択した場合は、追加で33,000円の発行手数料がかかる予定のようです。
すでに通常デザインのカードを発行している場合も、追加で発行手数料を払えばメタルカードに切り替えることができるようなので、メタルカードの登場までカードの発行を待つ必要はなさそうです。


当ブログ経由の紹介特典で
\20,000円相当プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
三井住友カードVisa infiniteは新規入会特典が圧倒的
三井住友カードVisa infiniteは、新規入会後3か月以内に100万円(税込)以上カードを利用すると100,000ポイントの付与を受けることができます。
新規入会特典だけでも年会費をカバーできるお得な内容となっているため、1年間実質年会費無料で三井住友カードVisa infiniteの豪華な特典を利用することができます。
さらに、当ブログからの紹介入会で三井住友カードVisa infiniteをお申し込みいただくと、加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。
新規入会特典と紹介特典で最大120,000円相当のポイントを獲得することができますので、この機会をお見逃しのないようお申し込みください。



【まとめ】三井住友カードVisa infiniteは高級感のあるカード券面

三井住友カードVisa infiniteは、VISAの最上位クラスにふさわしいグレイッシュブラウン(Grayish Brown)の高級感のあるカード券面デザインが魅力です。
さらに、「メタルカード」も2026年秋以降に発行が可能になる噂があり、ますます三井住友カードVisa infiniteが見逃せません。
三井住友カードVisa infiniteの新規入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。
当ブログ経由の紹介入会で新規入会特典に加えて20,000円相当の紹介ポイントが付与されます。
この機会をお見逃しのないよう、三井住友カードVisa infiniteをお申し込みください。




