PR

プラチナプリファード新規入会キャンペーンまとめ/紹介入会でさらに10,000円付与

キャンペーン情報

この記事では、現役銀行員の筆者が愛用するプラチナプリファードの新規入会キャンペーンについて紹介しています。

現在、プラチナプリファードは、新規入会 & 条件達成で最大73,600円相当のVポイントが付与されるキャンペーンを実施中です。

さらに当ブログ経由のお申し込みで、紹介ポイントが10,000円相当付与されます。

プラチナプリファードの新規入会を検討されている方は、今がチャンスです。

新規入会キャンペーンで最大73,600円相当プレゼント

\当サイトからの紹介で10,000円相当を追加プレゼント/

(三井住友カード公式サイト)

プラチナプリファード新規入会特典

現在、プラチナプリファードは、新規入会 & 条件達成で最大73,600円相当のVポイントが付与されるキャンペーンを実施中です。

さらに当ブログからの紹介入会で10,000円分のポイントが付与されます。

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/2/3~2025/4/30

    • 特典① 「新規入会後40万円利用特典」40,000円相当ポイント付与

    • 特典② 新規入会&ID連携&スマホのタッチ決済1回以上ご利用で14,000円分付与

    • 特典③ 「SBI証券口座開設プラン+証券取引」 最大19,600円相当ポイント付与

新規入会特典だけでも最大83,600円相当のポイントが獲得できるため、初年度は10万円以上のポイント獲得も夢ではありません。

プラチナプリファードを検討されている方は、当ブログからぜひご入会ください。

プラチナプリファード新規入会特典

新規入会キャンペーンで最大73,600円相当プレゼント

\当サイトからの紹介で10,000円相当を追加プレゼント/

(三井住友カード公式サイト)

40万円のカード利用で40,000円相当プレゼント

プラチナプリファードは入会後、3ヶ月間で40万円を利用すれば、40,000円相当のポイント付与を受けることができます。

年会費を上回るポイントを獲得することができますので、カード入会後はプラチナプリファードに支払いを集中させましょう。

【40万円達成裏技】kyashチャージやAmazonギフトカードを購入

40万円もカードを利用できるか不安な方は、kyashへのチャージやAmazonギフトカードの購入がおすすめです。

kyashへのチャージやAmazonギフトカードは40万円の利用額の判定対象となっているため、ギリギリ金額が足りない時の裏技として使えます。

kyashへチャージした金額やAmazonギフト券は、いつでも利用することができますので、慌てることなく必要に応じて利用することができます。

さらにカードの利用条件達成でポイントプレゼント

40万円の利用額達成特典に加えて、スマホのタッチ決済やカード利用額に応じてポイントが付与されるキャンペーンも期間限定で実施しています。

気軽に達成できるキャンペーン内容になっていますので、ぜひこちらも意識してカードを利用いただくのがおすすめです!

プラチナプリファード新規入会特典

新規入会キャンペーンで最大73,600円相当プレゼント

\当サイトからの紹介で10,000円相当を追加プレゼント/

(三井住友カード公式サイト)

SBI証券の新規口座開設+対象取引で16,600円プレゼント

さらに、SBI証券の新規口座開設+対象取引で最大16,600円相当のポイントが付与されます。

こちらは、投資信託のクレカ積立や株式取引など、ややハードルが高い内容になっていますが、資産運用に興味がある方であれば、合わせて特典を狙うのもおすすめです。

プラチナプリファードは紹介入会がお得

最大73,600円相当のポイントが獲得できるキャンペーンに加えて、カード保有者からの紹介入会でさらに10,000円相当のポイント付与を受けることができます。

新規入会特典だけでも最大83,600円相当のポイントが獲得できるため、初年度は10万円以上のポイント獲得も夢ではありません。

プラチナプリファード新規入会特典

新規入会キャンペーンで最大73,600円相当プレゼント

\当サイトからの紹介で10,000円相当を追加プレゼント/

(三井住友カード公式サイト)

プラチナプリファードとは?

そもそもプラチナプリファードとは、三井住友カードから発行できるポイント特化型のプラチナカードです。

年会費は33,000円(税込)と少々お高めですが、ポイント還元率が高く、年間100万円以上クレジットカードを利用する方でしたら、年間10万円以上のポイント獲得も夢ではありません

プラチナプリファードの実力は?

現役銀行員の筆者がプラチナプリファードを愛用している理由についてまとめました。

✔︎ ポイント還元率が高い
旅行予約サイト10%、ふるさと納税サイト5%、コンビニ・飲食店7% etc

✔︎ クレカ積立のポイント付与率最大3.0%
SBI証券のクレカ積立で投資信託を買付

✔︎ 家族カード年会費無料
ポイント還元率、空港ラウンジ特典、旅行保険などは家族も利用可

✔︎ 海外旅行に強い
海外でのカード利用のポイント還元率3%、 旅行保険が充実、空港ラウンジ利用可能

プラチナプリファードは、ポイント還元率が高く、年間10万円相当以上のポイント獲得も夢ではありません。

普段よく利用するマクドナルドやセブンイレブン、ローソンなどのポイント還元率が7%のため、特段意識することなく高いポイント還元を受けることができます。

さらに、高額の支払いになる旅行予約(最大10%還元)やふるさと納税(5%還元)のポイント還元率が高いため、効率よくポイントを貯めることができます。

プラチナプリファード新規入会特典

新規入会キャンペーンで最大73,600円相当プレゼント

\当サイトからの紹介で10,000円相当を追加プレゼント/

(三井住友カード公式サイト)

プラチナプリファードはキャンペーンの利用でさらにお得

プラチナプリファードの新規入会を検討されている方は、今がチャンスです。

\当ブログからの紹介で10,000円相当プレゼント/

(三井住友カード公式サイト)

新規入会キャンペーンを利用してお得にプラチナプリファードデビューを果たしましょう。

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/2/3~2025/4/30

    • 特典① 「新規入会後40万円利用特典」40,000円相当ポイント付与

    • 特典② 新規入会&ID連携&スマホのタッチ決済1回以上ご利用で14,000円分付与

    • 特典③ 「SBI証券口座開設プラン+証券取引」 最大19,600円相当ポイント付与

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント